
標高92mの独立峰「向麻山(こうのやま)」。北麓を飯尾川に洗わせる鴨島町上浦のランドマークは、山麓から山頂にかけて向麻山公園が整備され、知る人ぞ知るみんなの憩いスペースです。
山麓には國中八幡神社が建立されていて、公園施設も境内に隣接しています。雨の日、公園を歩いていたピジョンズ・パーク(=P_P=)は、小さな視線を感じ、足下を探すうち、その瞳に出会いました。
地面にあいた小さな穴から、顔をのぞかせていたのは、体長2cmほどのカエルさん。最初、(=P_P=)に驚いたのか、穴の中に転がり落ちるように隠れたカエルさんでしたが、遠巻きに穴をのぞき込んでいると、観念したのか、隠れているのに飽きたのか、ピョンッと外に飛び出してきました。
こんにちは。
ネットで検索したもののカエルさんの種類は分かりません。なんとなくですが、成体ではなく子カエルかなと想像を楽しみ、身近に名前も分からない生き物が暮らしている、ふるさと徳島の自然を感じられる場所、それが向麻山なのです。 (吉野川市/向麻山/山麓公園/國中八幡神社/カエル)